2021年12月20日月曜日

鎌田川のホタル(絵葉書)

         鎌田川のホタル 


「西条村昭和会」発行 

      絵葉書(金拾五銭)

 甲府盆地の初夏の風物詩であった「ホタル合戦」に合わせ「鎌田川のホタル」と題した絵葉書が作られています。

 「西條村昭和會発行 金拾五銭」とあり、販売していたようです。5枚組で、源氏ホタルの生態も分かるようカラー刷りの面白い絵葉書です。昭和5年頃の発行とされています。

 実はこの絵葉書は、源氏ホタル愛護会会長(平成9年から17年)を務めていた五味義章氏が所有していたものです。五味氏は平成17年に亡くなられましたが、源氏蛍の将来を案じた五味氏が、当時町会議員であった長谷川幸廣氏に絵葉書と共に蛍の保護を託されたそうです。

 この貴重な絵葉書は杉浦醫院にもあるのですが、5枚組のうちの3枚しかない不完全なものでしたので、長谷川氏より寄贈していただきました。感謝申し上げます。

        5枚の絵葉書を紹介しましょう!

鎌田川付近(その一)

昭和3年本村青年団より献上の蛍籠


(一)卵(二)卵の拡大(三~五)幼虫


(六)幼虫が宮入貝を捕食する所(七)蛹(八)(九)源氏蛍の雄の背面と腹面


鎌田川付近(その二)




す。

地方病との闘い 絵本に!

こんにちは。杉浦醫院です。 地元紙、山梨日日新聞→通称サンニチ新聞より、新たな杉浦醫院の情報を掲載していただきました。 2022年に発刊した地方病体験記「地方病を語り継ごう」。 更に子供たちに分かりやすく地方病を伝えようと、絵本の制作を行っています。 一番重要な絵の作家を選考する...