2023年5月2日火曜日

近代建築

おはようございます。杉浦醫院です。

ここ杉浦醫院は主に「地方病」を伝承する資料館です。

ですが多方面で関心を持っていただき、ご来館頂くケースも多くあります。

先日も「近代建築」に関心があるご来館者様でした。しかも、お知り合いの方(以前杉浦醫院に見学に来られている方)からのオススメを受けてのご来館だそうです。

山梨県は車大国のため、他県に比べ電車・バス等のアクセスは乏しいです。

レンタサイクルやレンタカーをお勧めし、ご来館頂く機会も多いです。

先日のご来館者様は甲府市内でレンタサイクルを利用され、ご来館でした。

じっくり建造物を見学され、いまから市川三郷町まで足を運び、更に近代建築を見て回るそうです。

山梨県の「近代建築」を散策され、GWの休日をとても有意義にお過ごしになられ、しかも杉浦醫院を見学場所として選んでいただき有難うございました。

またのご来館をお待ちしております。





0 件のコメント:

コメントを投稿

地方病との闘い 絵本に!

こんにちは。杉浦醫院です。 地元紙、山梨日日新聞→通称サンニチ新聞より、新たな杉浦醫院の情報を掲載していただきました。 2022年に発刊した地方病体験記「地方病を語り継ごう」。 更に子供たちに分かりやすく地方病を伝えようと、絵本の制作を行っています。 一番重要な絵の作家を選考する...