2023年7月31日月曜日

「夏休み自由研究(地方病)ポイント」教室 実施!!

7月28日(金)に自由研究学習会が行われました。

ブログ内でも周知し募集をしたところ、当日は私立駿台甲府小・昭和町立常永小・昭和町立西条小・中央市立玉穂中の児童、生徒が学習を深めました。

①テーマ・タイトルを考える。

②自由研究の構成を考える。

〇題 → 〇選んだ理由 → 〇調べる内容や方法 → 〇調べた結果 → 〇まとめ(感想)→ 〇参考にしたもの

地方病教育推進研究会の遠藤美樹(よしき)事務局長を講師にお呼びし、児童・生徒たちは真剣な眼差しで話を聞きメモをとっていました。

素晴らしい作品が出来ることを楽しみにしております。

夏休みの期間、学習会に参加された児童・生徒たちはフリーパスで入館できますので、何度でも通って頂き、学習を深めるお手伝いをさせて頂きます。ガンバレ!!!



 

0 件のコメント:

コメントを投稿

第4回地方病を語る会

こんにちは。杉浦醫院です。  9月28日(日)に行われた「地方病を語る会」。 第4回目を迎え、ゲストお二人に地方病体験談をお話し頂きました。 お一人目のゲストは「チョービョーの思いで」*当時八田村地域では(地方病→チョービョーと呼んでいたそうです) ・セギの水には絶対触れなかった...