2023年12月4日月曜日

第2回 地方病を語る会 満員御礼

こんにちは。杉浦醫院です。

第2回「地方病を語る会」お陰様で満員御礼の開催となりました。

「地方病を語り継ごう」書籍発刊にともない今年度より始めた企画。

メモを取る方、「地方病を語り継ごう」書籍を見返しながら聴かれる方、質疑応答でも多くのご意見が飛び交い、とても充実した時間となりました。

ゲストにお呼びしたお二人の貴重な体験談は永久保存版です。

書籍では綴られていない、生の声に知りえない情報も盛り込まれていて、会場の皆様もメモを走らせていました。

第3回目も計画しております。より環境を整え次回の開催に向け準備をしていきたいと思いますのでご協力のほど宜しくお願い致します。

次回の開催は追って町広報・新聞掲載・杉浦醫院HP等でお伝えします。

「私の地方病体験」
長谷川 幸廣氏(83歳)

「溝渠対策に取り組んで」
齋藤 進氏(79歳)





0 件のコメント:

コメントを投稿

第4回地方病を語る会

こんにちは。杉浦醫院です。  9月28日(日)に行われた「地方病を語る会」。 第4回目を迎え、ゲストお二人に地方病体験談をお話し頂きました。 お一人目のゲストは「チョービョーの思いで」*当時八田村地域では(地方病→チョービョーと呼んでいたそうです) ・セギの水には絶対触れなかった...