2024年2月20日火曜日

今、伝え残したいこと~地方病の歴史を未来へ~

こんにちは。杉浦醫院です。

峡西CATVケーブルテレビ局より2月17日(土)放送スタート。

今、伝えたいこと~地方病の歴史を未来へ~

「地方病教育推進研究会」事務局長 遠藤美樹さんの活動を中心に歴史を未来に伝える意義を見つめる30分の映像となっています。

感染症の歴史学に詳しい青山学院大学 文学部 飯島渉教授。

山梨大学大学院 総合研究部 宮本和子教授。

お二人の貴重なお話も盛り込まれ、充実した内容の映像となっています。

大きな機材を持ち運び春夏秋冬、取材を重ねたNNS日本ネットワークサービス 秋山和也氏。

永久保存版の素晴らしい作品が完成し、ホッと安堵している事と思います。

杉浦醫院資料館2階で映像をご覧になる事も出来ます。

風土伝承館 杉浦醫院は共催という形で、今後も地方病教育推進研究会と共に活動を行います。



0 件のコメント:

コメントを投稿

地方病との闘い 絵本に!

こんにちは。杉浦醫院です。 地元紙、山梨日日新聞→通称サンニチ新聞より、新たな杉浦醫院の情報を掲載していただきました。 2022年に発刊した地方病体験記「地方病を語り継ごう」。 更に子供たちに分かりやすく地方病を伝えようと、絵本の制作を行っています。 一番重要な絵の作家を選考する...