2024年3月28日木曜日

第37回ホタル幼虫放流式

こんにちは。杉浦醫院です。

雨模様が続くこの頃ですが、「ホタル幼虫放流式」が行われた3月27日は晴天に恵まれ、町長・教育長・町議・ホタル愛護会・第2上河東保育園園児たち参加のもと、無事放流式が行われました。

第2上河東保育園の年少さん14名は、ほたるを観たことがありません。

むろんホタルの幼虫も今回が初めてです。初めて目にするホタルの幼虫に、思い思いの感想が飛び交い、幼虫のサイズ感を指のサイズで表してくれれている子もいました。

「大きく成長してね~」そんな園児たちの言葉と共に、杉浦醫院の庭園の池にホタルの幼虫が放流されました。
幼虫から蛹になりホタルになるのは、5月下旬から6月上旬ではないかと考えています。
今後の天候をみながら、コロナ禍中止を余儀なくされていた「昭和町ホタル夜会」を4年振りに開催します。
ホタル愛護会主催の町のお祭りを、ここ杉浦醫院の庭園でホタルの見頃と同時に「昭和町ホタル夜会」を開催しますので、追って開催日時等HP等でお知らせします。




0 件のコメント:

コメントを投稿

地方病との闘い 絵本に!

こんにちは。杉浦醫院です。 地元紙、山梨日日新聞→通称サンニチ新聞より、新たな杉浦醫院の情報を掲載していただきました。 2022年に発刊した地方病体験記「地方病を語り継ごう」。 更に子供たちに分かりやすく地方病を伝えようと、絵本の制作を行っています。 一番重要な絵の作家を選考する...