こんにちは。杉浦醫院です。
9月28日(日)に行われた「地方病を語る会」。
第4回目を迎え、ゲストお二人に地方病体験談をお話し頂きました。
お一人目のゲストは「チョービョーの思いで」*当時八田村地域では(地方病→チョービョーと呼んでいたそうです)
・セギの水には絶対触れなかった
・学校で地方病の映画を観て学びとても怖かった
・予防のために足や腕に油のような薬を塗って作業をしていた
他にも濃い内容の、幼いころの地方病の思い出を話していただきました。
お二人目のゲストは「私が見た母の姿」
42歳で地方病に罹り亡くなったお母様の思い出を話して頂きました。
当時の様子がリアルに想像でき、時には涙が込みあげてくる、そんなお母様の地方病を丁寧にお話し頂きました。
年に1度の開催です。「第5回地方病を語る会」多くのご参加をお待ちしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿