2023年4月4日火曜日

ホタル幼虫放流式


おはようございます。

2023.3.28に昭和町ホタル愛護会の皆様による「ホタル放流式」が杉浦邸にある池で行われました。

ホタル愛護会会長・会員の皆様。昭和町長・教育長
をはじめ皆様にご参加頂き放流式が行われました。

比較的、杉浦邸を囲んでいる板塀が夜の街頭や、車のヘッドライトを遮断し、夜の暗さを演出できる場所とし、10年ほど前から毎年ホタルの幼虫が放流されています。

ホタルの幼虫です。大きい幼虫ですと全長2㎝ほど。

池に放った幼虫が4月中旬から下旬に水中から這い上がり、上陸し繭になり成虫(ホタル)となります。この一連が行われ、ホタルが舞うのは5月中旬から下旬ころと思われます。

ホタルが舞い始めましたら、ご報告させて頂きますね。


ホタルの幼虫が、水中から上陸し池周りで繭になります。間違って繭を踏んでしまわないようにポールを置くことで、これ以上先は進入禁止と注意喚起をし、ホタルが舞うのを楽しみに待ちたいと思います。





0 件のコメント:

コメントを投稿

第4回地方病を語る会

こんにちは。杉浦醫院です。  9月28日(日)に行われた「地方病を語る会」。 第4回目を迎え、ゲストお二人に地方病体験談をお話し頂きました。 お一人目のゲストは「チョービョーの思いで」*当時八田村地域では(地方病→チョービョーと呼んでいたそうです) ・セギの水には絶対触れなかった...