2023年4月5日水曜日

ホタルVSザリガニ

おはようございます。

年間を通し杉浦邸の池の管理を館長が行っています。

管理とは…どのような事をしているのかと言うと…ザリガニとの闘い!!

外来種アメリカザリガニが池を独占しており、せっかく放流したホタルの幼虫を食べてしまう恐れがあります。

ホタルの放流をきっかけに、ザリガニ捕獲が今年も始まります。

煮干しを忍び込ませ、ザリガニ捕獲のためのカゴ仕掛け網。



池にカゴ仕掛け網を6か所仕掛ける、館長。
熟練の技でしょうか…ザリガニがいそうなポイントに仕掛けるのです。

ザリガニが30匹以上!
ドジョウが1匹!

日々この量のザリガニを捕獲しております。夕方仕掛けて、翌朝にはこれだけの量が…
秋には、丸々大きく太った真っ赤なザリガニに成長となります。

初夏にホタルが舞うように~ホタルの成長を願いながら、日々の池の管理も怠りません!

0 件のコメント:

コメントを投稿

地方病との闘い 絵本に!

こんにちは。杉浦醫院です。 地元紙、山梨日日新聞→通称サンニチ新聞より、新たな杉浦醫院の情報を掲載していただきました。 2022年に発刊した地方病体験記「地方病を語り継ごう」。 更に子供たちに分かりやすく地方病を伝えようと、絵本の制作を行っています。 一番重要な絵の作家を選考する...