こんにちは。杉浦醫院です。
杉浦醫院資料館には「應接室」があります。
シャンデリアの照明の応接室にはグランドピアノが置かれています。
昭和8年(1933年)杉浦三郎医師が購入した際、ピアノと共にカタログも残されていました。
とても貴重なカタログを表装し額に入れピアノと共に展示しています。
YAMAHAピアノのカタログの詳しい詳細はこちらをご覧ください。
https://sugiura-iin.blogspot.com/2012/10/blog-post_25.html
こんにちは。杉浦醫院です。
杉浦醫院資料館には「應接室」があります。
シャンデリアの照明の応接室にはグランドピアノが置かれています。
昭和8年(1933年)杉浦三郎医師が購入した際、ピアノと共にカタログも残されていました。
とても貴重なカタログを表装し額に入れピアノと共に展示しています。
YAMAHAピアノのカタログの詳しい詳細はこちらをご覧ください。
https://sugiura-iin.blogspot.com/2012/10/blog-post_25.html
こんにちは。杉浦醫院です。 9月28日(日)に行われた「地方病を語る会」。 第4回目を迎え、ゲストお二人に地方病体験談をお話し頂きました。 お一人目のゲストは「チョービョーの思いで」*当時八田村地域では(地方病→チョービョーと呼んでいたそうです) ・セギの水には絶対触れなかった...
0 件のコメント:
コメントを投稿