2023年9月14日木曜日

すず木緑化土木

こんにちは。杉浦醫院です。

フルオープン以前の整備工事から、杉浦醫院庭園の剪定作業を全てお任せしている鈴木緑化土木様。

公園や街路樹の剪定とは違い、センスの良い仕事をさせれ、長いお付き合いの中で信頼関係を築き、杉浦醫院の庭を知り尽くし管理して下さっています。

今年も植栽管理をお願いしました。

高木に囲まれた杉浦醫院の庭園ですので、高所作業車やユニック車を駆使し作業をします。

隈なく植木の剪定もされ、リズミカルな剪定ばさみの音が庭に響き渡り軽快です。

最後は消毒をし完了。

この一連の作業を3~4日かけ、お弟子さんと2人で行います。

スッキリサッパリした杉浦醫院庭園。

10月、11月と杉浦醫院の庭園を活用しながらのイベントを計画しており、モミジの多い庭園ですので、これから紅葉も楽しんで頂けます。

暑い中、大粒の汗をかきながらの作業お疲れ様でした。お陰様で10月以降のイベントの準備を進めていけます。

今後とも宜しくお願い致します。

お仕事の邪魔にならないように隠し撮りです。
鈴木緑化土木 代表
お弟子さん
鈴木緑化土木HPもご覧ください。https://www.suzuki204.com/ 

0 件のコメント:

コメントを投稿

地方病との闘い 絵本に!

こんにちは。杉浦醫院です。 地元紙、山梨日日新聞→通称サンニチ新聞より、新たな杉浦醫院の情報を掲載していただきました。 2022年に発刊した地方病体験記「地方病を語り継ごう」。 更に子供たちに分かりやすく地方病を伝えようと、絵本の制作を行っています。 一番重要な絵の作家を選考する...