2023年10月17日火曜日

彫刻家 斎藤 翔

こんにちは。杉浦醫院です。

「現代アートLIVE×杉浦醫院」3人目のアーティストをご紹介させて頂きます。

齋藤 翔さんのプロフィールにもなっている猫は自宅で飼っている愛猫がモチーフになっている作品です。

3年ほど前から猫と暮らし始め、猫を作品にすることが多くなったそうです。

甲府市にあります「斉藤美術研究所」の美術予備校で講師をされ、かつ県立韮崎高校で美術の講師もされ、引く手あまたの齋藤  翔さん。

その中で自身との作品とも向き合い、素晴らしい作品達を準備されています。

過去の杉浦醫院のブログにも投稿させて頂きましたが、杉浦醫院のお庭は猫たちのお散歩コースとなり悠々自適にお散歩を楽しんでいる猫たち。

https://momijidayori.blogspot.com/2023/04/blog-post_9.html

齋藤 翔さんの作品と、杉浦醫院の日常が合致するのです。

作品は7作品となり、すべて猫の作品となります。

7匹の猫たちが、杉浦醫院の敷地のどこかに存在し、気配を感じる猫たちをご覧ください。

つい撫でたくなるほどのリアルな存在感。

子供たちはもちろん、大人の方たちも童心に返り、杉浦醫院の敷地のどこかに存在する猫たち7匹を探してみてください。






0 件のコメント:

コメントを投稿

地方病との闘い 絵本に!

こんにちは。杉浦醫院です。 地元紙、山梨日日新聞→通称サンニチ新聞より、新たな杉浦醫院の情報を掲載していただきました。 2022年に発刊した地方病体験記「地方病を語り継ごう」。 更に子供たちに分かりやすく地方病を伝えようと、絵本の制作を行っています。 一番重要な絵の作家を選考する...