2021年1月17日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
第4回地方病を語る会
こんにちは。杉浦醫院です。 9月28日(日)に行われた「地方病を語る会」。 第4回目を迎え、ゲストお二人に地方病体験談をお話し頂きました。 お一人目のゲストは「チョービョーの思いで」*当時八田村地域では(地方病→チョービョーと呼んでいたそうです) ・セギの水には絶対触れなかった...

-
< 地方病教育推進研究会設立1周年記念大会 >を開催します 〇日時:6月15日(土)PM2:00~PM3:45 〇場所:昭和町 風土伝承館 杉浦醫院 〇内容:研修①「地方病」を学ぶ子どもたち 甲府市立大里小学校教頭(前県教指導主事)雨宮 康治 研修②「地方病資料に...
-
こんにちは。杉浦醫院です。 待ちに待った物語絵本がようやく完成しました。 構想から始まり、作家さんとの出会いから何度となく密な打合せを重ね、約2年ほど前から準備を進めてきた物語絵本の完成です。 ページを開く度に絵に引き込まれ、少女(和子)*和子は架空人物*の成長を通して物語が進み...
-
11月24日(日) 杉浦もみじ伝承の会 を開催します。 杉浦醫院の庭園に40店舗を出店するマルシェ~和を連想させる作品達が揃います~ 飲食も出店され庭園でいただけます。 時間を限定しますが「杉浦醫院ガイド付き見学ツアー」を行います。 *10:30~ *13:30~ 所要時間30分...
0 件のコメント:
コメントを投稿