2022年5月22日日曜日

お宝ピアノで演奏を!

   お宝ピアノ  NHKで紹介

 昨年11月、NHKテレビ「Newsかいどき」“やまなしの音色”のコーナーで、杉浦醫院のお宝ピアノ(上皇様誕生祝いの時に購入)が紹介されました。

 それ以来、「ピアノを弾かせてほしい!」という方が何人か来館され、ピアノ演奏を楽しんでいます。中にはセミプロの演奏家の方もいて「とてもやわらかな、素敵な音がしますね」といったお褒めの言葉もいただきました。

甲府駅にストリートピアノを設置した(コロナ禍の中で現在は撤去)青柳大空さんも祖父と一緒に来館し、演奏されていきました。

コロナ禍の前は、このピアノで演奏会もしていたのですが・・・コロナ終息後は、演奏会の復活も考えたいと思っています。


 貴重なピアノも置いておくだけでは「宝の持ち腐れ」です。是非身近な地域の方々にも気軽に触れてほしいと思っています。

しっかりとした感染対策をした中で、ピアノを習っているお子さんや地域の方が、身近な人を集めての「家族コンサート」はどうですか!







0 件のコメント:

コメントを投稿

第4回地方病を語る会

こんにちは。杉浦醫院です。  9月28日(日)に行われた「地方病を語る会」。 第4回目を迎え、ゲストお二人に地方病体験談をお話し頂きました。 お一人目のゲストは「チョービョーの思いで」*当時八田村地域では(地方病→チョービョーと呼んでいたそうです) ・セギの水には絶対触れなかった...