2023年4月26日水曜日

シラカシ(白樫)

おはようございます。杉浦醫院です。

杉浦醫院資料館を囲んでいる敷地面積が1,000坪。

杉浦家が代々育んできた庭園は、モミジが主体の日本庭園です。

現在もその面影を残しつつ存在し続けています。

昨年度、杉浦醫院庭園の一部に4本の白樫が老木化し伐採を余儀なくされました。

役目を終えた老木が新たに、庭園の幾つかの場所にベンチとして蘇りました。

この場所は資料館をバックに白樫ベンチに座り撮影する方々が多いです

「地方病流行終息宣言の碑」の横にも設けました


0 件のコメント:

コメントを投稿

地方病との闘い 絵本に!

こんにちは。杉浦醫院です。 地元紙、山梨日日新聞→通称サンニチ新聞より、新たな杉浦醫院の情報を掲載していただきました。 2022年に発刊した地方病体験記「地方病を語り継ごう」。 更に子供たちに分かりやすく地方病を伝えようと、絵本の制作を行っています。 一番重要な絵の作家を選考する...